2015/11/09

また季節が進んで。

Pocket

↓いやー、暗くなるの早いっす。

ある方の年金ブログを見ていて思ったのですが、
(その方は社会保険労務士有資格者の方のようです)

ざっくり書くと・・・

雇用保険基本手当(いわゆる失業保険とか言われるやつ)は、
障害年金と同時に受給できます、
ただし障害等級2級以上の人は気をつけてね!
内部疾患、精神疾患の人は特にね!

障害年金2級以上でもその後回復し、
医師から労働してもいいよと言われたら、
失業手当の申請をしてね!

と書いてありました。

これはですねー、ボクとはちょっと意見が違うなあと。
(意見が違うだけでどっちが正しいとかじゃなくて、です)

すっごい簡単に言うと、雇用保険が
「働く意思と能力がある人」を対象としていて、
障害年金2級(内部・精神)が内部疾患で一般状態区分ウ、
精神で(3)ないしは(4)で労務不能であるのはその通りだと思います。

ただ、ボクは3級の精神は「労働に制限」程度だから、
雇用保険受給してもいいよ!とは思えず、
(いや、この方もそうは言っておられませんが)
また同時に、2級の障害年金貰って働いている人、
世の中に大勢いるしなあ・・・と思うんです。

外部障害はもちろん外して書かれているんですが、
2級以上の方は気をつけて、となると、外部の人も含まれます。
また外部障害に限らず、人工透析も2級だし、CRT-Dも2級、
てんかんも2級あるし、知的、発達も眼も耳も2級あるよね。

そして2級貰いながら頑張って働いている人というのも大勢います。
そういう方がいろんな事情で会社辞めることになってこれ見たら、
「え?雇用保険払ってたのに俺もらえないの?」
ってなっちゃうんじゃないかな、と。

おっしゃられることは大変よくわかるんだけれども、
今後どんどん障害者が就労できる世の中になっていくし、
そうなっていかなきゃいけないわけで、そうすると、
今後、こういう括り方はあまり意味がないのではとボクは思います。

「障害持ってる人=働けない」というのが、
もう変わってきているんじゃないかなー。

また障害年金を受けている方の多くは障害者雇用の対象として
各種手帳を受けられることからすると、
急性期の人以外は受けられる方向になっていくんじゃないかと思います。

発症や増悪期に入った方というのはやはり難しいので、
その辺りはタイミングの問題なのではないかな、と。
ただその時に雇用保険をどうするか、というのは
新しい局面なのでまた変わって行かないといけない部分ですね。

そんなことを感じました。
ブログばっか見てるわけではなく、仕事もしてますよ笑

Pocket

カテゴリー: そこはかとない話

2015/11/02

セミナーと就労移行支援事業所見学。

Pocket

↓今日は新宿です。

11月になりましたね。今年もあと2ヶ月ですか。
10月後半からは外でお話しする機会が多かったです。

日本法令さんでセミナー

10月23日から25日までは日本法令さんで社会保険労務士の方向けに
障害年金請求代理業務マスターゼミで講師をしました。
S__14909443

この写真だと概要がよくわからないですが笑、
3日間連続で障害年金業務を一通り触れよう、という
昨年に引き続いて2回目になるセミナーです。

障害年金実践研究会で書いた
障害年金相談標準ハンドブックをテキストとして、
事例については最新のものに置き換えてお話ししました。

特に今年は初診日のガイドラインや
地域差の専門家会合があったので、
最新の変更点や見通しについても確認しました。

そこに触れざるを得なかったので、
最低限の仕組みはご理解いただいている、
という前提で進めましたが、
難しかったという声もあったようです。

「大変な業務に足を踏み入れてしまった」
という感想もいただきました。
率直なご感想かな、と思います。

そうですねえ・・・
確かに社会保険の知識だけではできない業務ですし、
障害年金自体もどこまでも深く追求できる制度なので、難しいです。
それが伝わったのも、一つ成果かなと。

ただ「形」を理解して、
あとはそれをどう応用していくかだと思います。
応用するのには経験と知識が必要なので、
それらはやっていくしかないですね・・・。

裁決例に多く触れることで、
ある程度ボーダーラインがつかめると思います。

アイエスエフネットさん家族会で講演

先週は株式会社アイエスエフネットさまの家族会で、
ゲストスピーカーとして障害年金の講演をさせていただきました。

199

まずはたくみ農園さんでアイエスエフネットの方とごはん。
たくみ農園さん自体も就労継続支援A、B型の事業所です。
ビュッフェ形式のレストランですが、
正直驚くほど賑わっていました。

そのあと、ビルの他のフロアを見学させていただきました。
このビルは2階から6階まで、アイエスエフネットさんの
障害者雇用事業を中心としたビルになっています。

まず、規模がすごいです。この規模でやれるのは、
日本でもアイエスエフネットさんくらいだと思います。

201

手だけ見えてるのはウチの鈴木です笑
一緒に見学させていただきました。

ただ広すぎて時間がいっぱいいっぱいで・・・。
講演開始5分前に見学が終わって、そのまま突入ー。

198

もちろん準備はしますが、大体お話しする30分前くらいから
どんな入りにしようかなーなど、イメトレしてます。
今回は時間がなくてほとんどアドリブで開始。

202

皆さん、大変熱心で会場も満員でした。

今後のことを考える。

最近はできるだけ事業所さんや障害者雇用の現場を
スタッフと一緒に見学させていただくようにしています。

やはり、知識として知ってるだけでなくて、
実際に見ないとダメですね。つくづく思います。
先週は北本の事業所さん
「てんとうむし」さんも見学させていただきました。

障害年金と就労は両輪の関係でもあるのですが、
障害年金から就労へ、という社会保障の出口についても
一緒に考えていかないといけないと感じています。

ウチだけでは限界があるので、周囲の方と協力しながら、
何かできることがないかなーと思っています。

そしてせっかく沼津に行ったので・・・

1446199150659

沼津港でお寿司を頂いてきました!
今週もがんばれそうだわー。

皆さま、ありがとうございました!

Pocket

カテゴリー: 障害年金。

2015/10/22

明日からは法令セミナー。

Pocket

↓話す仕事もやってます。

明日から障害年金セミナーです。

明日から日本法令さんで
「新! 事例に学ぶ 障害年金請求代理業務集中マスターゼミ」
の講師を務めてきます。

ボクは講師の欄に載ってなくて
スタメン落ちみたいになってますが、実は講師をやります。

今年は3月から6月まで同じく日本法令さんで
不服申立代理人養成ゼミ(だったかな?)を4回やりまして、
120人くらいの社労士さんに受講いただきました。

今回の「集中マスターゼミ」は、
昨年に引き続いて2回目の開催となります。

講師陣はおなじみ東京会の自主研究会である
障害年金実践研究会のメンバーです。
社労士界のMJ、求道者Ab、情熱のkgと、
もう最強メンバーです。(微妙に伏せましたが笑)

今年は不服申立代理人養成ゼミの時に、

今年は燃え尽きた
秋のマスターゼミはやらない
というか、もう今年はセミナーやらない

と、法令さんにも周りの方にも宣言していて、
最初はメンバーから外してもらっていたんですね。

ただ・・・諸事情と流れから講師を務めることになり、
11月号のビジネスガイドには名前載ってたのかな・・・たぶん。
見てないですが、そんな話だったと思います。

講演関係はやらないと言いながら、ご縁がありまして、
その後も一般企業の障害者雇用者や支援者、
家族向けセミナーなどでお話ししておりました。

来週も実は静岡で、とある家族会向けのセミナーがありまして、
来月は九州にやはりセミナーでお呼ばれしております。

九州・・・実は行ったことないんです(ぼそっ)
初九州がお仕事ですよ!
こんな喜ばしいことあるでしょうか!

今からわくわくしております。

お話しするのは・・・「初診日」

図らずも、昨年は「障害の程度」を担当しまして、
今年は「初診日」という、個人的には障害年金の
花形的ポジションを仰せつかりました。

障害年金の初診日はですねー、本当に面白いんですよ。
「こんなの認められるのか!」とか、
「これはさすがに無理だろ!」とか、
事務所内でも激論が交わされることが多いテーマです。

でも初診日の争いに関しては、ほぼ負けなしでして。

厚年主張からの基礎、という一部容認もありますが、
先天性股関節脱臼などは裁定請求から
落としたことがありませんし、審査請求、
精神疾患の再審査請求でも勝っています。

障害年金で一番楽しく、やりがいがあり、
またボクが最も得意とするところです。

これ「本当に意味あるのか・・・」という資料も付けて、
なんとか受給権を勝ち取る、という感じですね。

こういう気持ちって、何気に認定側に伝わっていると思うんですね。
書類の審査とはいえ、気持ちも大事です。やっぱり。

今回はガイドラインで結構変わっている部分がありますので、
その辺を中心にお話ししてきたいと思います。

3日間がんばってきますー。

Pocket

カテゴリー: 障害年金。