2014/07/17
先生!それデブハラです!
先日、ボクが書いた本を持っている姿を
FBに上げたいと白木がいうので、
ちょっと本を持っておどけてみたんです。
そしたらですね、
「坂田さん、ふくよかになりましたね」
とコメントで言われたんです。
これをおっしゃったのはある社労士さんなんですが、
全然その社労士さんをどうこうとかではなくて
(実際にお知り合いでもあります)
その方に感情的に・・・というのではくれぐれもないんです。
ただ、ボクは今開業して5年目なんですが、
開業2年目から3年目にかけて体重が激増しまして、
「これアカンやつや」と自覚して
スポーツジムにも通い、運動と食事制限で
まず10kgくらいやせたんです。
その頃から今でも朝・昼は基本的に食べていないんです。
今は週に2日くらい食べるか、食べないかという感じです。
食べないというより正確には食べものではないものに
置き換えているんです。カロリーコントロールですね。
以前は会社員時代にコレステロールの指摘などもあったんですが、
これを始めて健診でも指摘されなくなりました。
ただジムは行く時間もなくなってきたこともあって、
月謝も高いのでやめて、たまにフットサルをやるくらいになりました。
でも食事制限は続けてきたので、
リバウンドをせずに体重は保ってきたんですが、
最近筋トレをするようになって、
またそこから3kgくらいやせたんです。
つまり何が言いたいのか、というと
「俺は13kgもやせたんだ!」ということではなくてですね、
こうした自分のデブ遍歴を年に10回くらい、
指摘される都度繰り返しているんです(笑)
大体、なまじっか「ふくよかになりましたね」みたいな
遠回しな表現があるのでデブは指摘されやすいんです。
これはある種残酷ですよ。
薄毛の方に「毛が抜けましたね」とか、
「輝きが増しましたねー」とか絶対言えないじゃないですか。
でもデブは遠慮しがちながら最終的にみんな言うんです。
「なんか最近、坂田育ったなー」みたいな。
この一連の言動を、ボクは今日から「デブハラスメント」、
「デブハラ」と呼称していきたいと思います(笑)
ただ、一方でですね「デブタレ」なんて言葉があるので、
デブはデブなりに使いようもあるわけですね。
昨日ご指摘を頂いてから
「こう言われているが俺はデブじゃない」
「社会保険審査官だって総合的に勘案したら、
デブというのまでは困難だ、と認めるに違いない、
つまり障害手当金レベルだ」
と、事務所スタッフの意思統一をするのに
小一時間ほど使ってしまったわけですが、
このデブということについても
前向きに捉える試みもしていきたいと思います。
元々、なぜ体重が増えたかと考えると、
動く絶対量が減ったということもあると思うのですが、
やはり加齢による筋力の衰え、というのも大きいのかな、と。
つまり言い換えると身体が欲する
カロリー等の絶対量が減ったわけです。
これはある種、エコと言えるのではないか、と。
ですからこれからは、
「坂田さん、なんか最近エコですね」
「一回り、地球にやさしくなった気がします」
「坂田さん、燃費良くなったんじゃないですかー?」など、
そのように言われてると思い、ぜひ声を掛けられるたびに、
前向きな言葉に置き換えて捉え、
そのたびに心のなかで「ありがとうございます」と唱えて
受け入れていきたいと思います。
「燃費良くなった」なんて実に素敵な響きですね。
なかなか人間に向かって言える言葉じゃませんよ。
・・・という、どうでもいい話です(笑)