2014/06/06

大槻先生の発表会に行ってきました。

Pocket

↓興味深い会でした。

昨日は、大槻先生の新事業発表会に行ってきましたー。

om

イベント司会、また新事業で相談役的なことをされるそうで、
カラテカの入江さんもいらっしゃいました。

入江さんと言えば顔が広い芸(立派な一芸でしょうね)で有名ですが、
坂田が名刺交換できてしまうくらい顔が広いということが証明されました。

昨日の会についてはとりあえず呼ばれたので
正直よくわからないままに行った、
というのが本当のところなのですが笑、
どうもご出席の方は皆さん同じだったようで・・・。

皆さん、よくわからないまま飲食代を払って、
新事業の話を聞く、というある種ドMな会になっていました笑

でも交流会的な要素もありましたので、
いろんな方とお会いして名刺交換もできましたし、
やはりたまには自ら刺激を受けに行かないといけないな、と思いました。

間違いなく大槻先生も、大槻事務所も社労士業界の
遥か上の方におられるですからね。
(ちなみにご存じない方のために書くと、大槻事務所は
全国社会保険労務士会連合会の最高顧問の事務所さんです)

第8次法改正も取り沙汰されていますし、
そういう立場の方がどういう考えでおられるのか、というのは
とても興味があったところです。

(結果的に)有意義でした笑!
ありがとうございました。

Pocket

カテゴリー: 社労士仲間。

2014/06/05

初診が取れないときに活用する第三者証明とは。

Pocket

↓今更唐突にすみません。

以前、Amebloでブログを書いていたのですが、
障害年金の第三者証明についてウチのスタッフが調べ物をしていて、
ボクが2012年4月28日に書いた記事が検索でHitしたものの、
続きは後日、と書きながら、その記事がないではないか!
というクレームが発生しました笑

どういうことを書くつもりだったのか、全く覚えていませんが、
今、ボクが思う第三者証明について書いてみたいと思います。

第三者証明による初診の証明

第三者証明というのは20歳前傷病についてのみ、
明文化された「取扱い」であり「仕組み」です。
そのため「第三者証明という仕組み」を使う請求は、
全て障害基礎年金の請求ということになります。

わざわざ「仕組み」と区切ったのは、
「第三者の証明」を活用して請求することは、
障害厚生年金の請求でももちろんありえるからです。

たとえば受診状況等証明書で初診の証明が取れないものの、
健康診断で最初に指摘された日が分かる場合、
これは受診状況等証明書で初診を明らかにできないものの、
間接的な第三者による証明と言えるはずです。

こういった時はその資料を「添付できない申立書」に付けて、
資料として障害年金を請求することになります。

しかしこの場合は、上記の取扱いとしての「第三者証明」とは異なります。
取扱いとしての第三者証明は、初診の証明は原則として
医療機関による証明と限られていたものを、
若干緩和した考え方と言っていいと思います。

a0002_010939

20歳前傷病における第三者証明

20歳前傷病における第三者証明は、医療機関に限らず、
友人、知人、当時の担任、相談していたカウンセラーなど
様々な方に証言いただいて、客観的な証拠を積み重ねて
果たして本当に初診日と認定できるか検討をする、という仕組みです。

ですので一通では不可で「複数(2人以上)」とされています。

年金機構としては「受診していた事実」「医療機関名、診療科」
「日付」「なぜ知っているか」など、
第三者証明記載して欲しい内容をいくつかあげていますが、
これら全てを満たす必要はないと思います。

むしろほとんどのケースでこれら全てを満たすことはできないでしょう。
しかし、絶対認定されないかというとそうではないと思いますし、
それでは第三者証明を明文化した意味がありません。

実際に当事務所で活用して、これらが欠けていても
認定されている事例があります。
ウチが使ったときはいずれも無事に認定されていますが、
あくまで取扱いなので、全て認定されているものでもないでしょう。

障害ねんきんナビでも少し第三者証明について書いていますので、
もし良かったらあわせてそちらもお読みください。

Pocket

カテゴリー: 障害年金。

2014/06/03

年度更新の電子申請。

Pocket

↓今年こそ電子申請されたい方、どうぞ。

巷では祭りが行われているそうで・・・。
ええ、例の緑の封筒の祭り(年度更新)ですね。

matsuri
白木、祭りに参加するの図。

まあ自社(事務所)のなので、ブツブツ言わせておきましょう(笑)

今年からウチでは電子申請をしていまして、
ボクは普段の得喪なのでやっていたのですが、彼は初めての電子申請です。
何事も勉強ですね。チェックしたら間違ってましたが・・・。

Win7でIEという環境がウチにはほとんどないので、
(8はもう大丈夫なんですかね。8.1がまだですか?)
スタッフのPCを使用してやっています。

Pocket

カテゴリー: そこはかとない話