2015/04/27
ステラコンサルティングは法人化します。
先日、安中先生が毎月行っている勉強会の懇親会に行ってきました。
折しも安中先生の事務所をはじめとして
4事務所が合併して法人化されたこともあり、
そのお披露目も兼ねた懇親会でした。
その場も含め、何人かの方には既にご報告させていただいていたのですが、
社会保険労務士事務所ステラコンサルティングも、今夏をめどに法人化し、
社会保険労務士法人ステラコンサルティングとして生まれ変わる予定です。
長い事務所名称ですが、一文字減って書きやすくなります・・・!
今その準備を進めているところです。
ご存じない方のために少し書かせていただくと、
社労士事務所全般、というより○○士事務所という士業の多くは
資格者が個人事業として行っています。
これは社員がいてもいなくても同じことです。
当事務所も今現在スタッフを4名雇用して坂田の個人事業として、
社会保険労務士事務所を運営しています。
坂田は一個人事業主(株式会社はありますが)ということになります。
士業が脱サラして独立する、という体系は普通はこの形を指します。
これを法人化することによって、会社として登記をし、
士業事務所はより永続的な形として組織化されることとなります。
弁護士法人や税理士法人と同じ形ですね。
たとえばボクが所属する埼玉県社労士会大宮支部は、
埼玉県内では大きな支部に当たりますが、
この中に社労士法人は5つしかないそうです。
社労士法人というのはまだまだ少ないんですね。
今後、マイナンバーへの対応を含めて、
社労士への期待と負担は高まっていくと思います。
その変化に対応するためにも法人化は避けられないことと考えました。
正直、開業丸5年でよくここまで来たな、という風に思います。
ボクは脱サラ組でして、業界未経験で29歳のときに
実家の一室から、まさしく0から開業しました。
いろんな方と出会い、支えていただきながらここまで来ましたが、
より多くの方のお役に立ち、そして社員を守り、
そのためには法人化という過程が必要という結論に達しました。
社労士法改正により、来年から社労士法人は
社会保険労務士1人でも開設することができるようになりますが、
今年はまだ適用外ですので、新たに社会保険労務士が入社する予定です。
そのご紹介はまだ後日改めてさせていただきます。
法人化により、今後は更に責任が増えることになりますが、
更に前向きにがんばっていきたいと思います。