2014/09/16

年金は本当に難しい・・・。

Pocket

↓年金とは怪物です。

障害年金をやっていて、未だに
眼からガンガン鱗が落ちるようなこと、
「え!そうなの!?」ということがあります。

a0150_000180

年金というのは老齢、障害、遺族とあって、
どれも受給理由が違うため細かい部分でそれぞれに異なります。

障害だけを取ってみても、確かにケースとしてはレアなもので、
仕組みとしては基礎的だけど少数の例外というか、
「なるほど、そういうこともあるんだな」と思うとともに
実際にはやったことがないというもの、と時折対面します。

裏とりをしながら進めるわけですが・・・
年金事務所にもいくつも聞いたりして、その結果、
回答がバラバラで余計混乱することもあります(笑)

でも、突き詰めていくとすごく勉強になります。
最近そういうことがありました。

年金というのは怖いです。

Pocket

カテゴリー: そこはかとない話

2014/09/14

目標と現実の話。

Pocket

↓夢と日常。

高校卒業の時に、卒業アルバムに書いた夢。
「物を書いて飯を食っていたい」

物書きだけでは考えるまでもなく食べてられませんが、
少しだけ夢が叶ったかな、と思っています。
来月も少しだけ業界紙にコメントをさせていただきました。
(まだ2回のうち1回分しか書いてませんが・・・)

もう一つ、開業するときに目標にしたこと。
白木と一緒に仕事をすること。
白木もウチに来て丸二年が経ち、
これも少し叶ったかなと思います。

ただ始めるよりも続けることが難しい世界ですから、
今後も彼の(彼だけではなく他のスタッフの)生活を、
守っていかないといけないと思います。

この間、白木と今後どういう活動をしていくか、
そういう話し合いの機会を持ちました。
彼は事務所の方では部長で障害年金をやってますし、
会社の方では取締役としていろいろやっています。

a1370_000506

少し話は変わりますが、障害年金の業務を進めるにあたって
坂田があまり出てこないということを言う同業者がいるようです。
出てこないって、別にサボっているわけではないですし、
知らんぷりしているわけでもないのですが・・・。

もちろんボクが全てやれればいいのですが、
まず実態としてどうなっているかをお話すると、
ボクは審査請求、再審査請求の全てをやっています。

裁定請求(最初の請求)では、状況により医師に会いに行きます。
ただ、裁定請求段階では必要なときと必要でないときがあり、
そういう場合はあまりボクは登場しないかもしれません。

ただ裁定請求段階でも個別に代理人意見書ということで、
「請求でこういう問題があったからこうした。
 裁決ではこうなっているからこう認定して欲しい」という
そういった意見書を付けて出すこともあります。

これはボクが書きます。
もちろん裁決を読み込まないとこういうものは出せないので、
そういう努力もしています。もちろんして当然です。

資料がいるかいらないか、どういう資料を添付するか、
それらを判断するのには全て把握しなければいけないので、
そういった情報の吸い上げはもちろんしています。

ここでこういう書類がないと、機構は認定しないだろう、
という指示も当たり前ですがしています。

その他ですと、障害年金実践研究会という勉強会も
当然ボクが行って最新の情報を常に聞いていますし、
その研究会では役員もやっています。

セミナー講師、執筆もボクがしています(当たり前ですが・笑)。

審査請求、再審査請求については医療機関との折衝、
実際にカルテを見に行ったり、保険会社や、
当時のお勤め先まで電話して、資料を集めます。

こうしたものは大体ボクがやっています。
審査請求、再審査請求には60日の期限があるので、
それが一番早いからです。公開審理もボクでないと行けません。

ですからボクが登場して(と言っても大体が暗躍ですが・笑)、
いろいろと動き出した場合は、その請求はうまくいっていないか、
何かしら問題が生じている可能性があります。

そう、不幸の女神・・・ではなく社労士です。

ですか裁定請求からお受けしたものでも、
審査請求、再審査請求に進んだ場合には
ボクと触れ合う機会がグッと増えるはずです。

しかしそうならないのが一番良い請求ということになります。

ただ、まあいろいろな事例がありますから
一口に言えないのが本当のところなんですが。
ボクがやってる裁定請求もないわけではないので。

大体こんな風に手続きを進めています。

Pocket

2014/09/11

障害年金セミナー満員御礼。

Pocket

↓満員御礼。

日本法令さんで障害年金請求代理業務集中マスターゼミ
という恐れ多い題名のセミナーで講師をさせていただきます。

社会保険労務士向けのセミナーですが、
やはり皆さん障害年金に意欲的なのですね。

seminor

一応日本法令さんのサイトにリンクを張りましたが、
満員御礼!とのことで受付終了とのことでした。
8万円もする高額セミナーなのにありがとうございます。
(当たり前ですが、ボクの懐に入る訳ではないですよ・笑)

ボクの担当はズバリ「障害の程度」ということで、
これまた恐れ多い担当科目だなー、と感じております。

ちなみに障害年金相談標準ハンドブックでは、
初診日や障害の程度を主に執筆しました。
セミナーでも最初は初診日をやることになっていたんですが、
諸事情あって障害の程度になりました。

障害の程度では争点になりやすい部分について、
事例をたくさん使ってお話したいと思っています。

お越しいただける皆さま、
当日お会いできるのを楽しみにしております!

今日は公開審理で再び厚労省へ行ってきます。

Pocket

カテゴリー: 障害年金。