2014/12/05

障害年金以外の活動(1)

Pocket

おはようございます。

今日は昔、会社で法人営業をしていた頃の夢を見まして、
非常に不快な目覚めの朝でした。

まあ、それはさておき(笑)
ボクらは障害年金以外にもいろんな活動をしているのですが、
ちょっとそういったものもご紹介したいと思います。
その中の一つにソフト開発というのがあります。

残業メーターを振り返る

最初にリリースしたソフトは残業メーターというソフトで、
Androidアプリでした。

残業メーターは実は開発に疑心暗鬼なところがあって(笑)、
そもそも本当にウチがソフト開発できるのか、という
まずはそういった小さなハードルを超えるところから始まりました。

結果的に現在でも1000人のスマホの中に入っていて、
先日不具合で止まった時もユーザーの方から
止まって困ってる!とすぐに連絡が来ました(笑)
(もちろんすぐに対応しました)

また仕様の面で、週40時間を超えた場合も時間外に計算されるのが、
あまりに一般に定着しておらず、バグとして受け止められたのが
痛恨の極みでした(笑)

結局、これについては一日8時間のみ算出するように
計算方法を変更しました。

残業メーターについてはリリースに際して
中小企業診断士や、他の士業の方から
ご意見やご批判を頂くこともありまして、
当然目につかなければそういったものもいただけないので、
お声を寄せていただけるのは大変ありがたいことだなと思っています。

残業メーターは、開発する、リリースする、対応する、
それらを自社で行えるか確認する、という目的を達したので、
近日中に提供を終了したいと思っています。

中小企業向け有給休暇管理ソフト「有休ママ」

次に一般向けにリリースしたのが
中小企業向け有給休暇管理ソフトである、
有休ママというソフトです。

mama_main

(この間に実際は障害ねんきんママという
 社会保険労務士向けのソフトを作って、現在も稼働しています)

有休ママは当初のプレスリリース以外は
特に広報活動というのは行わずに、170社以上に導入されています。
ほとんどがコネなしで、検索で見つけて、デモダウンロードから
ご購入を決めていただいた企業さまです。

現在は社会保険労務士の方や日本法令さん、
Amazonなどからも購入できるようになっています。

有休ママ上から簡単に意見を送っていただける仕組みがあり、
大変いろんなご意見をいただきます。
多くが仕様や機能追加のご意見です。

これもソフトの完成度を高めるのにすごく助かっています。
今日も2件頂いて、そういうペースで頂いています。

全てに対応できるわけではないのですが、設計コンセプトである
「中小企業が簡単に安価で使用できるソフト」の中で、
優先順位を決めて、徐々に対応を行っています。

次のソフトについて

現在、次のソフトの開発を行っていて、
ようやく市場テストを行う段階まで来ました。

こちらも社会保険労務士監修で、中小企業向けのソフトです。
小規模事業者持続化補助金の対象になったプロジェクトになります。
ズバリ、テーマは「勤怠管理」です。

更にこの後に開発予定のソフトも実は決まっていて、
そちらは社会保険労務士向けのソフトになる予定です。
こういうのってワクワクしますね。

ソフト開発についてはこんな感じで動いています。
次回はHandwork CAFEについてご紹介します。

Pocket

カテゴリー: 業務部。

2014/10/20

最近のお仕事。

Pocket

↓ちょっと忙しいです。

久しぶりのブログ更新となってしまいました!

最近はですねー、冨樫晶子先生の事務所
社労士事務所職員向けのPCスキルアップ研修をやったり、
(キャリアアップ助成金の対象です)

労務事情10/15号にコメントさせていただいたり、
(障害者雇用促進法関連です)

romujijou20141015

再審査請求の趣旨を3つ掛け持ちで書いたり、
いろいろと書き物の仕事が多くてブログまで書けませんでした。
まあ無事に何とかやっています。

来月も再審査請求公開審理がありますので、
その準備も少しずつしていかなければいけないなー、と思っています。
言えることについては既に趣旨及び理由で言っているので、
何か付け加えることがないかどうか、ですね。

Pocket

カテゴリー: 業務部。

2014/10/01

労務事情さんに記事を書かせていただきました。

Pocket

都内でご面談して事務所に戻ってきました。

今日刊行の「労務事情」(10月1日号・産労総合研究所)さんに
記事を書かせていただきました。

romujijou20141001

厚生労働省「改正障害者雇用促進法に基づく
差別禁止・合理的配慮の提供の指針の在り方に関する研究会」報告書を読む

というテーマです。
全2回の前半部分です。

Pocket

カテゴリー: 業務部。