2015/04/21

開業と人脈。

Pocket

↓開業もいろいろあります。

開業を考える方が多い時期みたいで、
開業しても人脈がありません、どうしたらいいですか、
という質問をいただくことがあります。

そもそも開業するのに人脈が必要なのか、
という問題がありますが、ないよりはあった方がいいですよね。
個人的には開業時は大して必要ないと思いますが・・・。

一定の時期になるとあった方が良くなってくるのですが、
ただその時期には、本当に必要な人脈がある程度できていると思います。

独立開業というのはかなり孤独なので、開業時に知り合うことで
孤独を多少なりとも埋められるというのもありますね。
ただ社労士と会っていても売上は作れないので、
それは正しく認識する必要があります。

ボクも業界未経験で開業したのでコネもなんもなかったんですが、
今は仲間の社労士に恵まれて楽しくやっております。

じゃあ、どうやってその人脈を築いたかってことかと思うんですが・・・

ぶっちゃけあんまり覚えてないです笑

やっぱりいつの間にかできていた、というか・・・。
最初は立ち上げるのに試行錯誤してそれだけで精一杯でしたので。

ただブログをやっていたのは役立ちましたよね。
当時は障害年金をメインで扱うということ自体が異色だったので、
ブログ書いていても「どうなの?」というのがあったと思います。

ブログで松山さんとか加賀さんとのつながりが出来て
障害年金実践研究会に誘っていただいたんですね。

ただ時代が違うので、今からブログやっても
そう簡単に目新しいことはできないのは明らかです。
違う方法を考える必要があります。

ボクの場合は今になってようやく重い腰を上げて笑
交流会や飲み会の場に、意識的に出て行くようにしています。
その時には結構共通の知り合いがいたり、
FBで見かけますと言って頂いたり、労力的にも全然違うんですよね。
もちろん知り合える層も全然違います。

ですので、最初は自分の業務を突き詰めることを優先して、
それを立ち上げてからでも遅くはないかなと思います。
逆にそれがないと仮に知り合ったとしても
相手の印象に残る話ができないんじゃないかな、と。

「あ、この人はこれができるんだな」というのがないと、
誰かにお願いしようと思った業務があっても、頭に浮かばないですよね。
社労士からの紹介っていうのはそんなに簡単にはないものです。

そんなことをなんとなく最近思っています。

Pocket

カテゴリー: 開業関係。

2015/03/02

開業して丸5年。6年目に入りました。

Pocket

↓良い会社を増やす仕事をしたいですね。

3月1日から就職活動解禁となり、
リクナビやマイナビなどのサイトがダウンしたそうです。

ボクが34なのでもう社会に出て12年も経ったのだなあと思ってたら、
よく考えたら開業して丸5年が経過し、今日から6年目でした!
社会人生活の半分近くを自営業として過ごしたわけで、
なんだかびっくりです。会社員時代の夢とかも未だに見るんですけどね。

ボクが就職した時の話

ボクが就職活動をして社会に出たのは2003年4月になります。
1998年から2003年までは就職氷河期の中でも特に厳しい就職環境で、
いい大学に行った同級生もかなり苦戦していたようでした。

ボクは当時白木と音楽をやっていて、とりあえず形だけ内定を取り、
ぎりぎりで内定辞退をして音楽の道に進もうと思っていました。
*超自分勝手な発想ですが・・・汗

そんな就職活動でしたのでボクは超適当な就活でした。
何十社も説明会に行ったり、合同説明会に行ったり、
というのとは縁遠い就活でした。

確かサミット(スーパー)と
損保ジャパンの説明会に行ったのを覚えています。
でも結局受けませんでした。

ボクが最終的に受けたのはたった2社でして、
先物取引とパチンコ業界の設備メーカーでした。

・・・この選定をどう捉えるかは人それぞれですが(笑)、
結果的には2社とも内定し、上場企業だった設備メーカーを選び、
先物取引の会社については辞退しました。

パチンコ設備のメーカーはリクナビでたまたま見つけた会社で、
「業績3期連続上昇」「機械メーカー」で検索して、出てきた会社でした。
確か面接の時に「なぜ当社を選んだか」と聞かれて、
それをそのまま言った覚えがあります。

今は全くやりませんが、大学時代はスロットをかなりやりまして、
サンダーVが好きでした。4号機全盛でいい時代でした。
初めて打った台が大花火で、他にストック機も打ちました。
ネオプラとか好きでしたね。
もちろん吉宗とか番長とかない時代です。

10時に友だちと行って、23時まで耐久スロットとかやってました。
先に引いたほうがコーヒーをおごったりして・・・完全にアホです。

そんなこともあって特に業界には抵抗はありませんでしたし、
機械メーカーとしてRFIDなど別分野の事業も行っていたので
純粋に開発型の機械メーカーとして捉えていました。

選考は五次試験くらいまであって、あとから人事に聞いた話だと、
最終選考で文系営業候補が7人いて1人だけ採用することとなり、
ボクに決まったそうです。
ちなみに、その人事の人は別の人を推していたそうです(笑)

もしこれに落ちていたら、おそらく某先物取引の会社の内定だけで
就職活動を終了し、音楽をやって芽が出ずにそこへ就職と
・・・大変おそろしいことになっていたと思います。

縁って不思議なものです

結局はそういうのも縁なのかもしれませんね。
難関大学に入って大会社に務めても水が合わないこともあります。

だからこそ再チャレンジが簡単にできるといいんですが、
一度失敗すると次の就職が厳しいというのは、
あまり変わっていない気がします。

ボクは最初の会社で5年務め、本社で営業企画、
地方拠点で法人営業をした後、転職に失敗し無職に。
無職の期間を雇用保険受給で乗り切り、社労士試験を受験。
その後イベント会社の人事総務を経て開業します。

こう考えるとなんか20代はバタバタしていて、
自営業になった今のほうがよほど落ち着いている気がします。
それもまた不思議なものですね。

2年目に大宮に移転し、その後スタッフにも恵まれ、
なんとか5年間やって来ました。

自営業も開業5年で8割が廃業、残った2割も、
その後の5年で更に8割が廃業すると言われているそうです。

6年目となり、新たな5年がまた始まりますが、
新卒のつもりで(若干無理がありますが・笑)、
また新しいことにチャレンジしていきたいと思います。

Pocket

カテゴリー: 開業関係。

2014/05/23

パンダアップデートと士業のSEO対策。

Pocket

↓新宿から戻りました。

パンダアップデート4.0があったらしいですね。

Webサイトを作っていなかったり、自社で管理していなかったり、
SEOに興味が無いとナンノコッチャ?かもしれませんね。

わかりやすく言うとGoogleとかで検索するときの
順位表示順を決めているアルゴリズムが更新されて、
どういうサイトを上に出すか、を組み替えたということです。

そもそもパンダアップデートに限らず、順位は日々変動しています。
ウチは自社でサイト管理をしていますので、GRCというソフトを使って、
日々の順位計測を行い、サイトへ反映させています。

でも機械がすることですからね、一筋縄では行かず、
どうしても上がったり下がったりがあります。

a0001_015886

つい最近もあるキーワードで20位にいたのものが
いきなり60位前後まで落とされ、その後復活してきて、
今回のアップデートでは20位以内に入りました。
(まだ変動していますので、今後また落ちるかもしれません)

ちなみにこの復活の時期は特に何もしていません。
今までどおり記事を書いたり、そのくらいです。
下手にいじると何が悪かったかわかりにくいので、
とりあえずじっと待つことにしています。

しかしその心境になるまで1年くらいかかりました(笑)

それまではウェブマスターツールで重複を改善したり、
いろいろやってきましたが、今はだいぶ手を入れたので、
そんなに日々やることというのはありません。

ただ、1月の頃と比べて、オーガニックでの流入が倍以上に伸びています。
これはやはりコンテンツの質、キーワードの頻出によるペナルティーなど
改善していった結果だと思っています。

つまり、ウチのSEO対策は正しかった・・・!(今のところ)
ランディングも特定ページに集中しておらず、
いわゆるロングテールが効いてる状態かと思います。

ただ、間違いなくニッチ過ぎて100万PVとかは無理ですので、
ぼちぼちやりながら今後も改善していけたらいいなーと思います。

やはりWebサイト構築はすぐに改善できることが重要ですね。
今日は少しマニアックネタでしたが、
開業するならこういうこともできないといけませんよ!

よかったらウチがお手伝いします笑

Pocket

カテゴリー: 開業関係。