2014/01/19

士業の開業と資金計画。

Pocket

今日は開業に関するお話。

士業、または開業社労士の方で、事業資金の
借入をしている方はどのくらいおありでしょうか。

別に、ここから借りると安いよ!とか言って、
借りるとボクのポケットがチャリンチャリン言ったり、
妙なポジショントークではないので安心してご覧ください笑

一昔前は、弁護士の方が開業する際に
借りる事務所の平均は15坪くらいだったそうです。
弁護士ですと業務も幅広いでしょうから、
事務所の面構えも必要だと思います。

それがミニマムだったんですね。

しかし今はバーチャルオフィスの事務所、
レンタルオフィスの士業事務所はいくらでもあります。
開業しやすいインフラが整ったとも言えますし、
逆に開業資金が用意しづらくなった、とも考えられます。

特に社労士で言うと自宅事務所の方も多いので
家賃がかからず、年齢層も若干高いので貯蓄があり、
とりあえずは手元資金でやってみよう、
と考える方も多いと思います。

しかし、ボクはそう考えません。

手元資金は本当に苦しい時に使います。
ここに手を付けると、その投資を短期で回収したくなります。
そうすると、精神的に苦しくなり判断が鈍ります。

特に障害年金は回収サイトが長いモデルです。
事案によっては二年近くかかります。
その結果、リターンがないことも考えられます。

これを着手金無料でやったらその間ずっと持ち出しですよ。
ウチなら潰れます笑

ですので、ウチはほぼ毎年事業資金を借り入れしています。

別にボクが楽天でなんでも買ってしまうからではなく笑、
毎年、借り入れ可能な環境が作れたからです。

もちろん高利では借りませんし、無担保無保証でしか借りません。
借入先は公庫か銀行です。銀行は利子補給付きの制度融資です。
銀行も借りれますよ。プロパーは絶対無理ですが笑

それが無理なら借りません。
別に借りないとやっていけないわけではないので。

例えばボクが開業する時も、知人親戚から借りたり、
開業資金の手当て、お祝いというのも全くありませんでした。
つまり、知人親戚からは無借金経営です。

これもいざという時は使う可能性がありますので、
その選択肢は残すべきです。

また、よく開業時の借り入れは3分の1は自己資金が必要、
などと言いますが、これは医師や美容室、
飲食店などで0から始める時の話です。

こうした本当の「開業」は自己資金だけでの
独立は普通無理ですので、借り入れが必須です。
店舗や設備、什器も必要です。

しかしボクらは違いますよね。
0から自宅でスタートして、売上を立てられます。

それで一期でも申告すれば上記の3分の1の条件は外れます。
そこからの借り入れは開業資金ではなくて、
事業拡大のための資金であるからです。
なんて素晴らしい資金計画でしょうか!笑

大体、士業で失敗しても、
何千万もリスクを背負うわけではないのです。

ボクは飲食店などの空きテナントを見ると、
これで何千万も背負ってしまった方がいるのだな、と
いつも思ってしまいます。

ウチは、毎年借りていると言っても、
家買うよりぜーんぜん少ない借入額です。

最悪家族と実家に戻って、当然白木も実家に帰して笑、
またミニマムからやっていけます。
それこそその時はバーチャルオフィスですね。

というような話を、またそのうち前ちんとやります。
その時は是非お越し下さいませ。

Pocket

カテゴリー: 開業関係。

2014/01/02

新年の展開その1。

Pocket

今年もいろいろやっていきたいと思いますが、
手始めに前ちんと開業日誌セミナーを、
2月頃に開催したいなー、と思っています。

実に3回目となりますが、
今回は大宮ソニックシティではなく、
都内でやりたいと思ってます。

前ちんをご存じでない方のために少し補足しますと、
ボクと同い年で、同じ時に開業し、家が近くて、
かつ、経営手法としてはウチの対極にあるような人。
社労士で、行政書士の前田敏幸さんです。

彼は非常に社交的で、士業の中で広い人脈を築いています。
しょっちゅう飲んで歩いて、FBにも載せていますね。
でもあまりブログは書いていないようです。

ボクは基本的に飲み会は行きません。
おそらく年に数回とかそういうレベルです。
居酒屋より、PCに向かう仕事をしていたいタイプです。
ブログは結構書いてます。

別にどっちが良いとかはありません。

しかし、既に一般の方でもご存じであるほど、
士業で生き残る、というか士業を事業として
成立させることが難しくなっています。

その中で生き残ることほど正しい事はありません。
「お客様はいつも正しい」と言いますが、
ボクもそれに共感しますし、どんなに崇高でも、
継続できない理念は意味がありません。

そんなボクらですが、3月で二人とも5年目になります。

廃業した、消えていった方も何人かいますが、
(以前、生き残るのってそんなに難しいですか?
と言った同業者がいましたが、その人は消えました)
残れたボクらの生の声をお届けしたいです。

社労士開業者の6割以上は一人事務所、
せいぜい配偶者または家族が手伝う程度という
社労士会の統計を見たことがあります。

ウチも前ちんのとこも自宅事務所ではありませんし、
フルタイムの正社員がいますので、ある程度の規模であると
お考えいただいて良いと思います。

直近の開業者として、
脱サラ組(家は賃貸で妻子あり)として、
どうやって軌道に乗せたかご興味ありませんか?

毎回ご参加いただいた方にはこんな声を頂いています。

「こんなことまで話してくれると思わなかった」
「売上など具体的な数字が出てきて驚いた!」
「広告費の掛け方が参考になった」
「事業スタンスが対象的すぎた笑」
「高速バスで来ました!」
「新幹線で来ました!」 などです。

今回は講義形式ではなくて、
対談形式で質疑応答など交えながら、
フランクにやりたいと思います。

お時間合えばぜひご参加くださいませ!

Pocket

カテゴリー: 開業関係。

2013/12/15

この部屋の窓から。

Pocket

20131214-233243.jpg

おかげさまで無事に引っ越しました。

これは8時30分ごろの写真です。
なぜか白木くんがカッコ良く写っています。
不思議です。

引っ越しはフリータイムで依頼してまして、
時間が前日に決まる分、安くお願いしました。

連絡された時間は「8時から9時」

きっと13時か夕方くらいだろう、とのんびり構えてたら、
完全に裏を書かれました。
だって営業の人がそんな感じで言ってたので。。。

8時なんて、ウチの普段の営業開始より
3時間も早いじゃないか。

しかも作業で疲れてもいたので8時ジャストで集合したら、
既に引っ越し屋さんがスタンばってました。
どうせ8時50分くらいだろうと思っていてすみません。

2トンロングに作業員2人という話だったんですが、
(金額に影響します)
トラック二台も来て(もちろん片方は空で移動)、
作業員も3人だったので、その後に入った引っ越しが
結構大きかったんでしょうね。ラッキーでした。

昔、引っ越し屋でバイトしたこともあるので
なんとなく相場感もあり、、、気持ち高めですが、
まあまあこんなもんだったと思います。

他の見積もりよりは三万以上安く、
廃棄も含めてお願いできたのでよかったです。

そんなに荷物もないので、
引っ越し自体は10時半にあっさり終了。
さすがプロです。

その後は荷解き、仮設のネットワーク作り、
家具組み立て、中古家具屋物色、通常業務、
旧事務所の掃除などしました。

そしてクタクタになって自宅に帰ると、
アイツ1号が嘔吐している!なにー!

8回くらい吐き、また腹痛がひどかったようで、
小児医療相談に電話したところ、吐くのはいいけど、
腹痛が酷いなら受診した方が良いとのことで、
そこから所沢の小児医療センター?へ行き、受診。

センター長が診察しておられて、曰く、
今日8人目でみんな胃腸炎だよねー、とのこと。

待合室で時計を見ると0時ジャストでした。うん。
あれ、確か今日引っ越ししてたような、、、。

処置が終わって1時過ぎに帰宅。
寝る。とにかく寝る。

そして今日は都内へ医師面談に行ってきました。
カルテ開示を依頼し、最良ではないですが、
良くらいの見通しはつきました。いい先生でした。
お会いできてよかったです。

あとはウチの頑張りと機構の判断次第です。
頑張ります。眠い。

明日は大安なので、スタッフ、スタッフの家族、
(あとウチの家族)を新事務所にお招きして、
ささやかな事務所開きの予定です。

が、今日は奥サマが39.7℃の発熱。

これは!!
我が家の参加は無理です(笑)

明日はスタッフたちへの奉仕に注力します。

休みなしが続きますが、年末まで走り抜けて、
年末年始はグデングデンします。それが目標です。

いい具合にグデングデンできるように頑張ります。

Pocket

カテゴリー: 開業関係。