2015/07/22

基本的には受けた社労士が再審査請求までやるべき。

Pocket

↓うーん。どうしようかな。

最近、社会保険労務士と思われる方からの
ご相談がまた増えてきています。

自分は自閉症と言いながら非常にしっかりと
年金の状況についてしゃべり、
追加で加給年金についてわからない点が生じて
再度かけ直してくる人・・・。

加給年金の支払い条件や、まだ幼い子の加給について
障害状態であった場合18歳到達でどのような手続きが必要か、
詳細に聞いてくる一般の自閉症の方は普通いません。

その程度ならねんきんダイヤルにでも聞けば良いのに。
(あそこではわからないかもしれないけど・・・笑)

ボクも実は開業当初わからないことがあって、
ねんきんダイヤルに聞いていたことがあります。
とは言え、ボクの場合はあまり解決はしなかったのですが、
社労士事務所には聞こうと思ったことはないなあ・・・。

知り合いならまだしも、知りもしない同業者に
身分を隠して聞こう、それでバレないだろう、
というその心理がよくわかりません。

そんなに障害年金やってる知り合いの社労士がいないのだろうか。
まあでもそれが障害年金の実態ということです。

知り合いの社労士同士で聞くということは今でもあります。
「こんなケースやったことある?」というものですね。
そのくらい確かに障害年金は難しいです。

詳しい人も限られるので、確かにボクが聞くのは
障害年金で社労士相手にセミナーやれる人です(笑)
そういう人は数えるほどしかいませんね。

ちなみに敢えて言わせてもらうと、質の悪い社会保険労務士が
着手金無料で障害年金請求を代理して、
結局不支給になったのでそこで手を引く、
というケースが多いようです。

それで困った請求者の方から、審査請求時点より
持ち込まれるものが最近増えています。

審査請求やってるものもありますが全然的はずれなので、
結局ウチで請求しなおして、再裁定請求で
すんなり受給権発生とかも普通にあります。

審査請求棄却でブン投げとか、本当にありえない。
「代行」気分が抜けない社労士が多いんでしょうね。

それに再審査請求までやるとなると一年半くらいかかりますから、
そこまで「着手金無料」とは言えないんでしょう。
もちろんそこまでキッチリやれている事務所さんもあります。
ただ、ウチはその報酬体系だとたぶん干上がります・・・。

ウチとしても審査請求からですと、
再審査請求まで考える必要があり、
どうしても費用が上がってしまうので、
最初からご依頼いただいていればなあ・・・
と思うケースが多々あります。

ウチならこんな請求の仕方しなかったな、と。

「受証を添付できない申立書」を出してください、と
年金事務所に言われてそれを鵜呑みにして却下、とか
やってること一般の人と同じじゃん、というレベルです。

先日、再審査請求の公開審理があったのですが、
実は事務所内で意見が割れていて、ボクは認められると
思っているのですが、スタッフの間では
これが認められることはありえない、という案件があります。

確かに普通に考えれば難しくて、認められたら本に載るレベルで、
ご依頼者の方もこれが認められたら「凄腕」ですね、
とおっしゃっておられるような難関案件なのですが(笑)
ボクは絶対勝つ、支給されるべきと思っているんだけどなあ・・・。

そんな感じで日々仕事しています。
今日は審査請求のご面談で名古屋に行ってきます。

Pocket

カテゴリー: 障害年金。