2015/07/16

障害年金制度は不平等です。公開審理に行ってきます。

Pocket

↓台風の影響を受けた方はクリック。

「あの人には障害年金が出て、同じ病気の私には出ない
(病名を理由に不支給)というのは不平等ではないでしょうか」

というご質問を最近いただきました。

その通りです。障害年金制度は不平等です。
もっと言えば年金制度自体、不平等です。

たとえば同じ病気で障害の程度が変わらなくても、
時代の変遷で少しずつ認定は変化します。
これは障害認定基準が変わっていなくても、です。

ボクが障害年金を始めた頃、当たり前に出ていたものが
今は支給されなくなっています。
これは認定基準の問題ではありません。

本来であれば障害年金は、保険料の問題、
そして障害の程度をクリアすれば、誰にでも受給権が発生します。

しかし「個別に認定している」という言葉で、
一般化することはできない、と社会保険審査会は言います。

行き当たりばったりでも、ある程度仕方ないよね。
「総合的に勘案すると」という魔法の言葉を使って、
棄却、という結論でいいよね。

・・・という制度です。

公開審理で参与は言います。
「この人には会社から賞与が出ているから障害年金は不要」

参与はご年配の方が多いのですが、
それ、当然あなたの老齢年金でも
同じこと言えるんですよね、と言いたい。

参与が障害年金制度を理解して言っていないのは明白です。
だってそういうルールじゃないんだもの。
ルール知ってたら「賞与出ていても年金は関係ない」
「現行の制度上、支給するべきだ」というはずだもの。

しかし出てくるのは・・・

「この方は相当恵まれた会社におられますねえ」
「障害年金は必要ないのではないのでしょうか」って、

おいおい、大丈夫か、と。

もちろんボクは不平等が良いと思っているわけではありませんし、
むしろボクたち現役世代は今後更に不平等になる側と思います。

ただ、少なくともボクが関わるご依頼者の方の請求は、
せめて平等な側に入って欲しいと思いますし、
当然、適切な受給権が発生して欲しいと思います。

しかし、不平等ではないでしょうか、という質問については
少なくとも今は不平等ですという回答になってしまいますね。
制度全体を変えられないことに心苦しくはあります。
それこそ今は「個別の認定」に努力するしかありません・・・。

・・・というわけで今日は公開審理に行ってきます。

Pocket

カテゴリー: 障害年金。